fc2ブログ

美味しい珈琲 ごちそうさま!

本日は名古屋へ登録、納車へ行ってきました。名古屋市中川区の名古屋陸運支局にて移転登録を済ませその足で名東区植田西のナガツカコーヒーさんへパンダをお届けです。
そんでもって美味しい挽きたてのコーヒーをご馳走になってきました。

IMG_4677.jpg

ナガツカコーヒーさんの看板娘でーす!

IMG_4683.jpg

スポンサーサイト



今朝の風景

1949年のイタリアに時間を戻してみました?
いや、この写真はれっきとした2009年11月29日の朝の風景です。
お客さん家のCとジャルディニエラ、そんでもって僕ん家の新入りBが納まる絵柄です。
前からこんなスナップを撮ってみたかったのですよね!

IMG_4645a.jpg

でもなんかとってもほのぼのしますよね。

今月最後の納車です!

名古屋市名東区のN様、お待たせそました。
車検取って! タイミングベルト交換してもちろんウォーターポンプも交換して!! キャンバストップもフロント&リア って感じで最後にタイヤもおNEWです。
月曜日のお昼には名古屋の陸事にて登録後お持ち出来るかと予定しています。

そんでもって美味しいコーヒーをご馳走になります!!!

IMG_4375_20091128225028.jpg

11月末です!

早いですね!
11月も残すところ3日、そんでもって今年もあと一ヶ月になってしまいました。
みなさん、頑張りましょう!!!

126 ポーランド製のテールレンズが入荷しました。
ぜひ、消耗品としてスペアーパーツの一つに加えてください。

それから1000円のSさん、情報です。 500Dの情報が入っています。ぜひご来店お持ちしています。

IMG_2429_20091127211527.jpg

ヨダレ物!

よく遊びに寄ってくださるおじさんが乗っているバイク、見るたびにヨダレが流れ落ちます。当時からお乗りになっているとの事で程よいくたびれ具合がまたこれ涙物ですね!

注意)くたびれ具合とはいってもあくまでも褒め言葉であって40年の年輪に替える物はない!ってコンディションです。

IMG_4576.jpg

写真では良く見えませんがサイドカバーの角の塗装が長年の摩擦によって薄くなっているところなんて一日二日では絶対にだせない状態ですよね。
こんなところにこのバイクとおじさんの歴史を感じさせますよね。

当時、K0のサイドカバーは足があたるとの事で形状を丸くした経緯を伺わすそのものですね!

IMG_4580.jpg

なんだ! 砂型じゃないよね!!なんていってる人にはこの良さが解からないですよね。

IMG_4581.jpg

最後に極めつけマイペイントの黄色いオワンヘルが泣かせます!

花より団子!

勤労感謝の日を含んでの三連休、みなさん いかがお過ごしでしたでしょうか。ゆっくりと日頃の疲れを癒した方、高速道路の渋滞に巻き込まれてウンザリ!なんて感じの方、3日ともお仕事!って感じのエコノミックアニマル!!な方、みなさんそれなりに楽しまれたことかと思います。
私も昨日のお休みは久しぶりに家内とお出掛けをしました。仏法僧で有名な鳳来寺山へ紅葉を観に?なのか五平餅を食べに!!なのか、ひと時でしたがのんびりとした時間を楽しむことができました。
奥三河の秋は今が見頃です。ぜひみなさんも次回お休みにお出掛けになったら!なんて感じです。

IMG_4600.jpg

IMG_4599.jpg

IMG_4604.jpg

IMG_4608.jpg

おじさんの焼く五平餅は最高です。定番の五平なカタチも美味しいですが丸く握った方もいけていました。

IMG_4598.jpg

1,000円 効果!

本日は勤労感謝の日にて祝日です。勤労感謝の日まで働かなければならない何ヨタ自動車の社員の皆様、ご苦労様です。
そんなんでどこまでも1,000円を利用してご来店いただいた皆様ありがとうございました。

IMG_4595.jpg

ロメオの引き取りにてご来店の京都のHさんからいただいたお土産です。なんか封を切るのがもったいない感じです。
Hさん ありがとうございました。

IMG_4591.jpg


神奈川県厚木市からご来店のKさんもはるばる来たぜ!って感じでありがとうございました。
写真観てる皆様には「なんだこのガラクタ!」と思われると察しますが約二名にはとてもお宝なんです!って感じでお手手を真っ黒にして物色いただきありがとうございました。

ご来店ありがとうございます!

さて、セールの初日です。
昨日のK様効果が表れると良いんだけど!って感じです。

なんて思っていましたら午前中に集中!って調子でご来店をいただいたお客様、ありがとうございました。なんですが肝心のFIAT500がストック薄でご提供できませんでした。
近日、入荷予定の車両あり!ですので是非このへっぽこブログを楽しみにしてください。
ほんと! ほんと!! すみませんです。

IMG_4571.jpg

IMG_4572.jpg

写真はFIAT500Cのシートの補修中の絵です。シートの裏は木製なんですね!

さいさき良く!

静岡県のK様、いつもいつもありがとうございます。
明日からのセールの先頭をきってMINIをご契約いただきありがとうございます。
ほんとうならこのブログは昨日にアップしなければ!って感じなんですがFCブログさんの
調子が悪くアップが今に至ってしまいました。(11月22日の夕方)

K様のご契約がこの冬の起爆剤になってくれたらな!なんて今の気持ちです。

IMG_4575_20091122181907.jpg

お知らせです!

11月23日(月) 勤労感謝の日です。
「営業してますか?」のお問合せをいただきましたが平常通り営業しています。

ご来店お待ちしています!!!

IMG_4541.jpg

プレゼント

セール期間中にFIAT PANDA ご契約いただいたお客様に素敵なプレゼントです。
写真の特製ドリンクホルダーをプレゼントいたします。
是非、この機会に!

IMG_2866.jpg

冬の元気な贈り物!

11月18日です。
11月も半ば過ぎめっきり朝晩の寒さがましてきます。

さて恒例の冬のスペシャルセールを22日の日曜日から12月の20日の日曜日まで催したいとおもいます。
寒さを吹き飛ばし! 不景気な風も吹き飛ばす!! 勢いで皆さんのお問合せをお待ちしています。

IMG_3382_20091118213605.jpg

写真のロメオ798000円を693000円にプライスダウンです。

第三週の月曜日

11月16日 月曜日、第三週ということで今日、明日とお休みをいただいています。って感じで私は近所のお客様方のお供で長野県松川市までりんご狩りのマイクロバスの運転手に早や代わりです。

それでもって帰ってきてから休み明けの準備!って感じで入荷したロンバルディのパーツ整理に興じています。
並べて記録写真撮って!です。
・ウォーターポンプ ・ブレーキ周りのパーツ・ドライブシャフトパーツなどなどです。

IMG_4452.jpg

IMG_4453.jpg

IMG_4450.jpg

英国車の入荷

久しぶりの入荷です。

99年 ローバー ミニ 1.3 クーパー アンスラサイトブラック 走行距離 84000㎞ 検 22年9月 ワンオーナーカーが入荷しました。
とても美車です。

IMG_4406.jpg

IMG_4408.jpg

IMG_4411.jpg

IMG_4413.jpg

SCUDERIA BRESCIA CORSE

少量入荷!

名門 イタリアのSCUDERIA BRESCIA CORSE のちょっと大き目の肩掛けバッグが入荷しました。
普段のお供にお使いになるのもよしイベント参加の際のアイテムにはもってこいかと察します。

IMG_4545.jpg

FIAT 500 TOPOLINO B

イタリア産のネズミがうろうろし始めています!って感じで最近僕んちの近所に出没しています。

写真右側の一匹は一昨日にネズミ捕りに引っ掛かった1948年イタリア生まれの小さなネズミです。まだ金網から開放されたばかりで少し怯えていますがそのうち皆さんに愛想を振りまくようになるかと思います。

実はこの車両先日ご紹介したネズミくんなんですがまたまた縁あって僕んちに住み着いてしまいました。
誰か養子にもらってもらえる方がありましたらご連絡ください。

IMG_4536.jpg

Cinquecento magazine vol.04

今月末発売 Cinquecento magazine vol.04 

IMG_4512.jpg

ご期待下さい!

FIAT 600 Pompa acqua

再入荷 3本足の口の細いタイプのWater pump です。
前回在庫切れにてお待ちいただいていますお客様お待たせしました。

それからストックあります。お問合せ下さい。

IMG_2275_20091111181305.jpg

フレンチ ブルー ミーティング

今年のフランス車の祭典、フレンチ ブルー ミーティングはガレージアクティヴで!って感じの風景です。

IMG_4481_20091109220633.jpg

# 804 Azzurro Astrare Vr

とても綺麗な空色です。

# 804/A AZZURRO ASTRARE VR 最終モデルの中でも際立ってレアなモデルです。
実は私もこのカラーを観るのは新車時の販売車で一台観たなり今回までお目にかかることが
ありませんでした。
それからこのカラーはカレッジというグレード専用色になります。

IMG_4386.jpg

縁!

やっと買えました!

先日、ブログに書いたITALIAのMULTIPLAなんですが未亡人のおばあちゃんがおじいちゃんの形見を海外へ出してしまうことを拒まれ購入に至りませんでした。
少し残念ですがその気持ちは解かる気がします。
そんなんで仕切り直しを強いられた訳なのですがめぐり合わせはあるものなのです。

という事で写真のFIAT 600 MULTIPLA を養子縁組することができました。

DSC02371.jpg

TIPO FIAT 100.108  
Dに移行する前の前期型のMULTIPLAです。フロントウインカーが泣かせます!

coffee 飲みに行ってきました!

今日はお昼ごろから仕事サボって珈琲飲みに名古屋へ行ってきました。
と、のんきなこと言っていたいのですが本とのとこは先日PANDAをご契約いただいたお客様のところへ代車をお届けに行ってきたのです。

写真がお客様のNさんのお店のNAGATSUKA Coffee です。暖かな雰囲気と手作りの薫りがたちこめる店内はNさんの人柄そのものな感じです。時間を忘れてながいしたくなります。

IMG_4375.jpg

IMG_4376.jpg

名古屋市天白区植田西二丁目 です。

皆さんに付けてもらいたい!

FIAT 500 LUCI TARGA
IMG_4311.jpg

先日、来店された岡崎市のK様に取り付けていただいた際の写真です。
適度に輝くアルミの質感は魅力的ですね。
ストックございます。お早目のお問合せお待ちしています。




朗報!

近日入荷!

FIAT PANDA 1100 College Azzurro Met が近日入荷します。
グレードのCollegeはとても稀少です。プラス きれいな空色のボディカラーです。

すみません! 写真は後日のお楽しみです!!!

IMG_0740.jpg

ルーフレールをつけましょう!

「ルーフレールをつけましょう。」
ここのところちょこちょこと問合せをいただく質問というのか、オーダーに「私のPANDAはルーフレールがありません。後から取り付けは可能ですか?」があります。
もちろん、取付可能です。それからオリジナーレな物が選択できます。

取付前のルーフ

IMG_4327.jpg

ルーフレール

IMG_4332.jpg

取付後のルーフ

IMG_4336.jpg

シャーシー周りの洗浄

スチームと強力洗剤を使いシャーシー周りを洗浄したところです。

IMG_4337.jpg

11月に入りました。今年も残り二ヶ月、月日が経つのはほんと早いです。
年内にはお客様の手元に納車できるように明日からは並行輸入新規検査のための申請書類作りを進めていきます。
プロフィール

tohiya0751

Author:tohiya0751
「出会いと自動車趣味を楽しむ」 ピッコロイタリアンを中心のショップです。
ガレージアクティヴWEBサイトもご覧ください
人気ブログランキングへ
↑↑ワンクリックお願いします!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード