美味しい珈琲 ごちそうさま!
今朝の風景
今月最後の納車です!
11月末です!
ヨダレ物!
よく遊びに寄ってくださるおじさんが乗っているバイク、見るたびにヨダレが流れ落ちます。当時からお乗りになっているとの事で程よいくたびれ具合がまたこれ涙物ですね!
注意)くたびれ具合とはいってもあくまでも褒め言葉であって40年の年輪に替える物はない!ってコンディションです。

写真では良く見えませんがサイドカバーの角の塗装が長年の摩擦によって薄くなっているところなんて一日二日では絶対にだせない状態ですよね。
こんなところにこのバイクとおじさんの歴史を感じさせますよね。
当時、K0のサイドカバーは足があたるとの事で形状を丸くした経緯を伺わすそのものですね!

なんだ! 砂型じゃないよね!!なんていってる人にはこの良さが解からないですよね。

最後に極めつけマイペイントの黄色いオワンヘルが泣かせます!
注意)くたびれ具合とはいってもあくまでも褒め言葉であって40年の年輪に替える物はない!ってコンディションです。

写真では良く見えませんがサイドカバーの角の塗装が長年の摩擦によって薄くなっているところなんて一日二日では絶対にだせない状態ですよね。
こんなところにこのバイクとおじさんの歴史を感じさせますよね。
当時、K0のサイドカバーは足があたるとの事で形状を丸くした経緯を伺わすそのものですね!

なんだ! 砂型じゃないよね!!なんていってる人にはこの良さが解からないですよね。

最後に極めつけマイペイントの黄色いオワンヘルが泣かせます!
花より団子!
勤労感謝の日を含んでの三連休、みなさん いかがお過ごしでしたでしょうか。ゆっくりと日頃の疲れを癒した方、高速道路の渋滞に巻き込まれてウンザリ!なんて感じの方、3日ともお仕事!って感じのエコノミックアニマル!!な方、みなさんそれなりに楽しまれたことかと思います。
私も昨日のお休みは久しぶりに家内とお出掛けをしました。仏法僧で有名な鳳来寺山へ紅葉を観に?なのか五平餅を食べに!!なのか、ひと時でしたがのんびりとした時間を楽しむことができました。
奥三河の秋は今が見頃です。ぜひみなさんも次回お休みにお出掛けになったら!なんて感じです。




おじさんの焼く五平餅は最高です。定番の五平なカタチも美味しいですが丸く握った方もいけていました。

私も昨日のお休みは久しぶりに家内とお出掛けをしました。仏法僧で有名な鳳来寺山へ紅葉を観に?なのか五平餅を食べに!!なのか、ひと時でしたがのんびりとした時間を楽しむことができました。
奥三河の秋は今が見頃です。ぜひみなさんも次回お休みにお出掛けになったら!なんて感じです。




おじさんの焼く五平餅は最高です。定番の五平なカタチも美味しいですが丸く握った方もいけていました。
