日本人になるのももうすぐです!
まわれかざぐるま!
饅頭3ケ
月末です!
オイル漏れは止めましょう!
極地的にブームです?
またまたお休みの話題です。先日のお休みに静岡県袋井市のカスイサイの帰りに静岡では当たり前の「炭火焼 さわやか」というファミリーレストランへよってきました。目的はずばり「ゲンコツハンバーグ」なんです。この記事を観て下さっている静岡県民の方は「何よいまさら!」って感じかと思いますが私たち愛知県の極地では今まさにゲンコツハンバーグが旬なのです。ちなみに写真撮ってきましたので参考に観てください。
それからさわやかのゲンコツハンバーグは2007年に静岡県磐田市出身の長澤まさみが絶賛したハンバーグです。

ゲンコツです!

半分に切ってもらいジューって感じです!!

ソースはやはりデミグラスソースです!!!
追記 6月25日
皆さんにご指摘いただきました「やはりオニオンソースです!」の間違えです。というより「選ぶんだったらオニオンソース!!!」です。
それからさわやかのゲンコツハンバーグは2007年に静岡県磐田市出身の長澤まさみが絶賛したハンバーグです。

ゲンコツです!

半分に切ってもらいジューって感じです!!

ソースはやはりデミグラスソースです!!!
追記 6月25日
皆さんにご指摘いただきました「やはりオニオンソースです!」の間違えです。というより「選ぶんだったらオニオンソース!!!」です。
気になっていました!
以前から岡崎市のH君が来店されるたびに気になっていたものがあるんです。写真を観てね! なにやら不思議な顔したコイツがとっても気になっていました。機会を見つけ尋ねてみようと思っていました。大袈裟ですがやっと聞く事ができました。それでコイツの正体なんですがチェコスロバキアのお土産というのか民芸品というのかおもちゃとでもいうもののようです。
名前は解かりません!


こんな感じで腕木を握って上下に振るとコイツの口が開いたり閉じたりします。






たぶん、チェコでは子供のおもちゃなんだろうと思います。
自分の身近にいたら無性に怒れたときにコイツの顔をみると「短気は損気! 楽しくいこうよ!!」なんて言ってくれそうな気がします。
名前は解かりません!


こんな感じで腕木を握って上下に振るとコイツの口が開いたり閉じたりします。






たぶん、チェコでは子供のおもちゃなんだろうと思います。
自分の身近にいたら無性に怒れたときにコイツの顔をみると「短気は損気! 楽しくいこうよ!!」なんて言ってくれそうな気がします。