三種類の中よりお選び下さい!
RECORD MONZA
1999/01/29

お客様からいただいた花を前にしてこの10年が走馬灯のように駆け巡ります。
開業前の準備の際、ある人が「一月の終わりなら冬至も過ぎ立春も目の前に来て日の入りも段々と長くなっていく、」気持ちも明るくもてて開業するには良い時期だよね!」と声を掛けてくれたこと。
丁度、今と同じように10年前は世の中の景気がおもわしくなく、当てに出来るお客様も片手で足りるほどでお先真っ暗って感じだったこと。
でも今思うとほんと沢山の人たちに会えたし助けてもらったなぁ!って感じです。
10年目の今日は何も特別なんものではない。昨日も今日も明日も何も変わるものではない。記念日だと称して浮かれていてもいけない。
ただ、今日の10年にお世話になったすべてに感謝ということは忘れてはいけない!と自分に思っています。
ほんと10年間ありがとうございました。そしてこれからもGarage Active を宜しくお願いします。
La Mostra Scambio di Reggio Emilia
皆さん、知っていますか!
明日 天気になあれ~!
入荷したのですが ・ ・ ・ ・
FRANCIS LOMBARDI
顔が ・ ・ ・ ・

顔が無くなってしまいました? シャーシ周辺のクリーニングが一段落したところで本日からエンジンルームのクリーニングへ進めていきます。先ずはフロントマスクを脱着しラジエターの脱着を終えたところで脱脂剤とブラシを持ち地道なお掃除活動の再開です。60年の汚れはただものではなくシャーシ同様にただ黙々との作業になる予定です。ただシャーシ同様、素材の良さにはビックリします。
というのか、この頃の生産物というものは現代の製品と違い、使い捨て感が無く大袈裟に言えば永久的に現役でいられるんではないかとまで感じます。
消費させては代替させるどこぞのT社に爪の垢ならぬ! シャーシの埃でも飲んでもらいたい!!なんて感じですね。

