豊橋の春
二日間のお休み
月曜日 火曜日とお休みをいただきました。
◇
久しぶりに 東京方面にお出掛け
今回は ノープランではなく
しっかりと目的と予定をたてのお出掛け
◇
一つ目は ナイルレストランというカレー屋さん
1949年創業の日本初のインド料理店だそうです。
◇

◇
よく混ぜてくださいと
店主の二代目 ナイルさんがいうのは ムルギランチ
鶏肉を骨からほぐし
カレーと野菜とポテトとイエローライスとよく混ぜます。
この時 ひたすら混ぜる! 混ぜる‼︎ まだ混ぜる!‼︎
◇
流行りでいえば インスタ映えしない写真ですよね。
お味は ちょっとヘビーですが 凄く美味しい。
行列ができる筈ですね。
◇

◇
二つ目の目的は 歌舞伎座
中村勘三郎さんの七回忌追善公演
演目の中に 勘三郎さんのなにかがあるのではと
とっても楽しみでした。
◇

◇
三つ目の目的は
翌日 鎌倉 極楽坂切通、長谷駅側からの登り口にあるブレッド コード
以前から食べたかった食パンを扱うパン屋さん
目当ての鎌倉食パンと星の井食パンは、
焼き上がるのが14時とのことでその時間をめがけました。
◇

◇
自宅へ帰り その日のうちに食べてみたのですが評判通り
ふんわり もっちりな そして口の中でとろけるような食感でした。
このパンを買いに 鎌倉へ行く!と
皆さんがおっしゃるのもうなずける美味しさですね。
◇
◇
久しぶりに 東京方面にお出掛け
今回は ノープランではなく
しっかりと目的と予定をたてのお出掛け
◇
一つ目は ナイルレストランというカレー屋さん
1949年創業の日本初のインド料理店だそうです。
◇

◇
よく混ぜてくださいと
店主の二代目 ナイルさんがいうのは ムルギランチ
鶏肉を骨からほぐし
カレーと野菜とポテトとイエローライスとよく混ぜます。
この時 ひたすら混ぜる! 混ぜる‼︎ まだ混ぜる!‼︎
◇
流行りでいえば インスタ映えしない写真ですよね。
お味は ちょっとヘビーですが 凄く美味しい。
行列ができる筈ですね。
◇

◇
二つ目の目的は 歌舞伎座
中村勘三郎さんの七回忌追善公演
演目の中に 勘三郎さんのなにかがあるのではと
とっても楽しみでした。
◇

◇
三つ目の目的は
翌日 鎌倉 極楽坂切通、長谷駅側からの登り口にあるブレッド コード
以前から食べたかった食パンを扱うパン屋さん
目当ての鎌倉食パンと星の井食パンは、
焼き上がるのが14時とのことでその時間をめがけました。
◇

◇
自宅へ帰り その日のうちに食べてみたのですが評判通り
ふんわり もっちりな そして口の中でとろけるような食感でした。
このパンを買いに 鎌倉へ行く!と
皆さんがおっしゃるのもうなずける美味しさですね。
◇
