fc2ブログ

ダットサン ブルーバード P312

無理言ってメインテナンスアップの愛車を引き取りに
ご来店いただきました。
“ 仕事を早く終わらせ来て下さったんだ⁇ “ と伺うと
” 別の愛車でドライブしてたんだけどね “ 
” 早めに帰って歩いて来ちゃった “ ですって
それも1時間半も歩いて来たんだそうです。
無理言っちゃってほんとごめんなさい!ですね。
おまけに店頭で長話しちゃって 気がついたら
日没してしまいました。

バルブのぽわーんとした灯火に暖かさを感じますね。


スポンサーサイト



ダットサン姉妹

ダットサン姉妹
昨日のお休み明けの午後の店頭の風景です。

重なるものですね。
同時期のニッサン自動車の車両
ダットサン ブルーバード P312 とフェアレディSP310
同じラダーフレームを骨格に持つ姉妹車ですね。
連れだって受け入れをさせて頂きました。


フェアレディSP310

定期点検で受け入れ中のフェアレディ SP310
「暑い中も元気に走っています。」とオーナーさん
さすがに少し夏バテ気味のようで本格的シーズン到来前に
受け入れです。
写真は キャブレターの調整をする際に何んどか試運転を
しているところです。
文句なしのかっこよさですね。


今日もまた 林道へ向かうのでしょうか

点検のためにう受け入れ中のSP310
いつもいつもご来店ありがとうございます。
しっかり走って しっかりと点検 整備して
一日100キロぐらいは サクッと走ります。
それもアスファルトロードを走るのではなく
道それて林道を好み走破してきます。
そのあとは 少しでもいつもと違うと思いきや
入庫してくださるといったスタンスがトラブルを
回避できる要因なんでしょうね。

定期的な点検 調整をこなし
 昼下がりには納車の段取りですね。
今日もまた いつもの林道へ向かうのでしょうか⁈


12/14  240 ZG

 “なんだ 再検コース並びじゃん” と
豊橋陸事をご存知の方が観るとそう思われますよね。
水曜日 1ラウンドの受検1コースは点検のため閉
3コースに並ぶように指示されたんですよね。
手動1コースに馴染んでいる自分ですが
さて 3コース受検どうなることでしょうかね。

それにしても 写真のフェアレディ240ZGの
たたずまいをご覧くださいませ。
オーバーフェンダーに細いタイヤ
オーバーフェンダーにツライチになるくらいの太い
サイズのタイヤを履かしていることが定番的なんですが
ツウが好むこの雰囲気バツグンですね。


プロフィール

tohiya0751

Author:tohiya0751
「出会いと自動車趣味を楽しむ」 ピッコロイタリアンを中心のショップです。
ガレージアクティヴWEBサイトもご覧ください
人気ブログランキングへ
↑↑ワンクリックお願いします!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード