fc2ブログ

ジムニーなのかパンダなのか

FIAT PANDAをお目当てにご来店いただきましたジムニーさん
とにかくスクエアーなスタイルがお好きだそうです。
覗き込んでみると純正スチールホイールのリムがクロームメッキ
スポークはボディ同色のネイビーペイントがされています。
どうやらジムニー20周年の記念モデルだそうです。
ジムニーも色々なバリエーションがあるんですね。
知らなかったなぁ。

ところで 本題のPANDAはいかがでしたでしょうか。
ぜひぜひ ご検討くださいませ。


スポンサーサイト



11月7日 大安 天赦日

11月7日 大安 天赦日
とってもお日柄の良い一日です。

ご縁っていいなぁ
また ジムニーの仲間が増えました。
今回のお客さまは ジャングルグリーン
繋がっていく喜びを頂いた一日でした。




ジムニー JB64

11月3日 文化の日
祝日ですがお勤め
ご出勤の際にお預かりさせて頂きました。

車齢や車種を問わず 定期的な点検は 大事ですよね。
よくある話 「新しいうちは 点検もメンテもフリーだよ⁈」
ですが転ばぬ先の杖とは よく言ったもので 新しいからこそ
定期点検は 必要なんですよね。
古くなってくると自然に構うようになるんですが 新しいと
ついつい油断しちゃうんですね。


常日頃の油脂類のメンテは勿論
6ヶ月毎の定期点検 ありがとうございます。
朝 受け入れさせていただき 夕方にはクイック納車
西陽で気の利いたショットにはなりませんでしたが
納車時の一コマになります。
いつもありがとうございます。







64ジムニー スタンダードバージョン

「お気に入りのジムニーに仕立てたいんですよね。」
フロントグリルを半艶消しブラックにペイントし
今回は次なるステップ

ドアミラーをスタンダード仕様にアップ
LEDのターンランプもメタリック塗装を施した
高級フェースパネルも ジムニーらしくありません。
なんて感覚で
奥行きが浅く、素地の無塗装パネルにアップ。
XCから飛び越えてXGのフェースパネルを
用いてのコンセプトになるわけなんですが
XCは 電動格納 電動式調整ミラーのユニット
そしてLEDのターンランプが付属されている都合上
厚くボテっとした姿になっています。

高級感を狙って厚くメタリックペイントを施した
XGタイプ




要らないものは 取っ払って!




ジャジャーン
スッキリしちゃったXC仕様
電動格納もミラー調整も可能にしてあります。




わざわざ どうして⁈ とおっしゃる方多いかもですね。
遊びなんですから!!!!

納車の日

♪ ついに来ました納車日 ♪ なんて音痴な唄を口ずさんでしまいます。
昨年11月に書類にサインを頂き 待ちに待った納車の日でございます。
当初の予定より3ヶ月も早まりヒデキ 感激!なんて感じですね。

141パンダに20年 終のクルマはこれだぁ!な気持ちだそうです。
それにしても “ジムニーって大きいんだね” が第一声の納車の日でした。
楽しくお乗りくださいませ。
ありがとうございました。


プロフィール

tohiya0751

Author:tohiya0751
「出会いと自動車趣味を楽しむ」 ピッコロイタリアンを中心のショップです。
ガレージアクティヴWEBサイトもご覧ください
人気ブログランキングへ
↑↑ワンクリックお願いします!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード