いっくんに教えてもらったんです。
『トカゲじゃないよ! カナヘビだよ』って
草むらの脇にいるのを見掛けては 捕獲して遊んだ憶え
なんですが 実はカナヘビという爬虫類だったんですね。
もちろん トカゲもよく見掛けるんですが違いがわからないので
いっくんに聞いてみました。
カナヘビはシッポがとっても長いんだって。
トカゲはシッポが身体と同じくらい、子供は青いシッポ。
だとわかりやすくお話ししてくれました。
今まで 野原にいる小さな爬虫類はトカゲと思っていたんですね。
こんなところにも野原で遊ぶ成果が出てるんですね。
すごいなぁ!
◇