fc2ブログ

空冷後輪駆動コンビ

本日のご来店
赤白の空冷コンビ
それもRR、後輪駆動車なんですね。
今となっては絶滅危惧種的な車両ですね。
実は とってもエコなんですよね。
こういったタイプの車両が復権するといいんだけど
部品点数が少ないと困っちゃうのかもしれませんよね。
以前 話題にのぼっていましたが どこかの大統領が
ビートルに乗ってましたよね。
こういう時代がまた来ることを望みたいですね。


スポンサーサイト



お天気持ちそうかなぁ

9月10日 日曜日 気持ち良い秋空です。
なんですが 午後からは台風の影響なのか 下り坂みたい。
これから 来店や納車を控えていますので なんとか
夕方まで降り始めないでほしいですね。
皆さん ご来店お待ちしてます。


良い時代です。

最近 多いんですよね。
「遠方で購入してきたんだけど」と来店くださる方が
増えていますね。
ネットの力って大きいですよね。
昔なら中古車情報誌や自動車雑誌の個人売買コーナーを
ひたすら眺めていたおぼえなんだけど
今時はネットでサクサクと自分の欲しい情報が集まっちゃう。
便利な時代ですね。

やっぱり写真のFIAT126もネットで検索した情報を
もとに購入されたみたいですね。
それも現車を確認することもなく購入されているみたい。
一枚の写真ではなく たくさんの写真データと説明書きには
購入へのプロセスがたくさん詰め込まれているみたいですね。
デジタル文化の物欲ってずいぶんと様変わりしましたね。
とにかく良い時代です。


後半戦突入

今日からカレンダーは後半戦
まだまだ暑い日が続きますが 頑張って行きましょう。

観ててくださいますか!
お預かりしたまま 長々とお待たせしていました。
楽しみにしてくださってるのにごめんなさい!
さあ 組み上げたままになっているエンジンブロックに
クーリングファンカバーを取り付けしましょう。
綺麗に塗装が仕上がったFIAT 126  のファンカバー
良く赤や黄色などの色付きのファンカバーを希望されますが
自分的には 写真の半艶のブラックがお気に入りですね。
わかるかなぁ!



マニュアルシフトの喜び

友達が乗っていたフィアット126がよくって!

以前に助手席に乗った時のワクワク感が忘れなくって
遊びに来ちゃいました!とまだ20代のお客さま

写真のルーテシアから乗り換えを考えているんですよね。
お話をしてみるとルーテシアもスタンダードグレードの
マニュアルシフト、高級オートマチック車両には まったく
興味なし マニュアル軽トラの方が楽しいですよね。と
頼もしいお話をいただきました。
さあ フィアット126にいきましょう!




プロフィール

tohiya0751

Author:tohiya0751
「出会いと自動車趣味を楽しむ」 ピッコロイタリアンを中心のショップです。
ガレージアクティヴWEBサイトもご覧ください
人気ブログランキングへ
↑↑ワンクリックお願いします!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード