fc2ブログ

安心して下さい。

今日 一番目のお客さまは
『FIAT 126を手に入れたんだけど面倒をみてくれる!』と
お問い合わせ頂きご来店いただきました。
一番の心配ごとは、
『毎日 通勤のお供に使いたいんだけど大丈夫でしょうか?』だそうです。
最終モデルのFIAT 126は チンクの頃からでいえば 数世代進化した
最強バージョンになります。
改良点を上げていけばきりがございませんので ここでは 省かせて
もらいますが まあ 通勤に使うくらいのフレキシブルさは 持ち得て
いると長年の経験からいえるかと思います。
皆さんが 思っている以上のフレキシブルな車両
もちろん とっても楽しい車両ですね。



スポンサーサイト



安堵な気持ちに

夕暮れの一コマ
今日も穏やかに日が暮れていきます。
一年で一番の冷たい時季ですが 遠方に赴任していた友達が
豊橋へ帰って来ることになり すごく嬉しい一日です。
若い頃には感じなかった安堵な気持ち
穏やかな夕日が暖かく感じですね。


FIAT 126

今日の店頭は 偶然にもFIAT 126オーナーがふたり
と言っても長~く乗って頂いていますオーナーさんと
一度は手放してしまったけど やっぱりFIAT 126が一番
そのうちにもう一度 乗りますよ!のオーナーさん
通ずるものがピンッと来るんでしょうね。
紹介もしてないのに 楽しい笑い声 もちろん話題はFIAT 126
蒲郡市と京都市なんて普通じゃ会う機会もないのに
偶然って素敵ですね。

その後 
Kブラザー兄は 自転車の話題に夢中になりカレンダーを手土産に!
京都のH aさんは もう一度FIAT126 なんて口ずさんで新幹線に乗車されました。
また 会いましょうね。


極寒中

間に合いました。
年末年始の長期休暇に寒中キャンプを計画されているそう。
『間に合わせてね!』のリクエストにプレッシャーを感じていました。
期待にお応えでき何よりですね。

なんか天気予報をみていると 今年の冷え込みは激しく
雪の降雪量も例年の3倍なんてデーターも予想されているみたいです。
寒中ならぬ極寒中のキャンプになりそうですね。
アウトドア派なお向きの方って “ M” に振っている方が多いそうですね⁈


FIAT 126

今日も快晴
車検整備も完了し 受検です。
写真は 受検ラインを無事通過し 新しい車検証を申請するために
駐車したところです。
合格することが当たり前なんだけど 
合格しラインから出てきた時ってホッとするんですよね。
それにしてもFIAT 126のサイズって小さいですよね。
駐車しているスペースの白い枠線をご覧ください。
すっごくスペースが余っていますよね。
もう1台 横向きに停めれそうですね。




プロフィール

tohiya0751

Author:tohiya0751
「出会いと自動車趣味を楽しむ」 ピッコロイタリアンを中心のショップです。
ガレージアクティヴWEBサイトもご覧ください
人気ブログランキングへ
↑↑ワンクリックお願いします!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード