fc2ブログ

空飛ぶ126

シトロエンのDSのコマーシャルだった記憶なんですが
水面に浮くDSならぬ 空を飛ぶ126 !? なんちゃって!
遊んでるわけではございません !?

P1020239.jpg

スポンサーサイト



「暑さ寒さも彼岸まで」


3月23日 彼岸の明けです。
「暑さ 寒さも彼岸まで」とはよく言ったもので これからは だんだんと暖かくなりそうですね。
とは言ったものの 明日から寒の戻りがあり 崩れ坂のようですね。

P1020082.jpg

二週間ぶりの126くん
メーターユニットが入り フロントスクリーンを組み込みました。
これでスクリーン関係が一周終わり 一段とクルマらしくなってまいりました。

P1020081.jpg


P1020079.jpg

シフトレバー その他

昨日の雨は 上がりましたが 冬型の気候に戻ったような一日でした。
手が 冷たくて強張りますね。

P1020012.jpg

昨日に続き フロアー周り シフトレバーユニット から サイドブレーキレバー
チョークレバー に ワイヤーハーネスもトリミング完了です。

P1020013.jpg

センターパネル

お休み明けの今日は 朝から雨降り
昼近くには 本降りになってしまいました。
北国では 雪なのかな !?

P1020015.jpg

ペタルユニット 取り付けから始まり
エアーダクトならびに センターパネルの取り付けです。
ただ 取り付けるなら 10分もあれば 足りてしまうのですが
清掃と動作確認を仮組みを繰り返し スポンジなど消耗品を加工し
進めていきますとあっという間に一日が過ぎてしまいますね。
別にたいそう もったいぶってる訳でもないのですがね。

啓蟄

3月 5日 啓蟄
冬篭り していた虫が 姿を現わしだすころ ですね。
自動車趣味の世界も 冬眠していたクルマ好きが活動し始めるころ ですね。

P1020009.jpg

本日の126
サイドブレーキ レバーユニット のリフレッシュ

P1020002.jpg


P1020001.jpg
プロフィール

tohiya0751

Author:tohiya0751
「出会いと自動車趣味を楽しむ」 ピッコロイタリアンを中心のショップです。
ガレージアクティヴWEBサイトもご覧ください
人気ブログランキングへ
↑↑ワンクリックお願いします!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード