fc2ブログ

東芝ラジオ

納車にお邪魔した
岐阜県多治見市の街には 懐かしい昭和の匂いがいっぱいでした。
東芝の看板、それもラジオ店と入った看板に感動です。
豊橋にも東芝ラジオと入った看板が以前には見掛けることが
できましたが 今はどこだったのか記憶も薄らいでしまいました。

下のラジオ店の看板は きっとテレビが売れ始める前の時代の
ものなんでしょうね。ラジオがメインの商品のお店なんて
今では想像もつきませんよね。
でも この頃は 小さな箱からお喋りやら音楽やらが流れるのって
不思議だったんでしょうね。
良い時代だ!





スポンサーサイト



豊橋の原風景

私の好きな風景 「牛川の渡し」
渡し場所こそ変わっても 今も残る昭和の風景




開店前のひとときが終わり 開店の準備
台風の影響で雨足が近づいています。
降り始める前に納車ができると良いですよね。

車検が終わって納車を待つゴローちゃん


~甘党のトキワ~

甘いものが食べた~い !!!

昭和の豊橋を語るうえで 無くてはならない存在の ~甘党のトキワ~
「巴焼き」がとっても美味しいのです。
一口頬張れば ど美味いと三河弁まるだしのリアクションが
どこからと無く聞こえて来そうですね。
ちなみに「巴焼き」とは 全国的には 「大判焼き」とか「今川焼き」いいますね。

セピア色の写真は 昭和30年代のトキワのある「大手通り」 だそうです。

IMG_2107.jpg


IMG_2104.jpg

IMG_2105.jpg

河瀬直美さんの「あん」という映画の中で 樹木希林さん演ずる 吉井徳江さんが
ひょっこり顔をだしそうですね。
なんとなくダブってしまうのですが 吉井さんが作ってたあんはどら焼きでしたね。

プロフィール

tohiya0751

Author:tohiya0751
「出会いと自動車趣味を楽しむ」 ピッコロイタリアンを中心のショップです。
ガレージアクティヴWEBサイトもご覧ください
人気ブログランキングへ
↑↑ワンクリックお願いします!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード