FIAT 600 MULTIPLA coriasco
FIAT MULTPLA
FIAT600 Multipla
いろいろ やっています!
昨夜の雨で気温が少し下がったようですね。
これから一雨ごとにだんだんと寒くなっていきますね。
いろいろ やっています!
MULTIPLA のスライドドアの開閉に使用されています滑車の取替えです。
写真一枚目の二段目の二つが 取替え前の滑車です。
ローラー部のカーボンが磨耗してしまい スライドドア前後でレールとの水平レベルが
保てず 開閉した際にドアが外れてしまっていました。
とはいえ 供給されるパーツが無く いろいろと試行錯誤を繰り返した結果
いつもお世話になっていますHAさんに お手伝いをしていただきました。
下段の二つのパーツが今回 用意していただいた物です。
カーボンラミネートされた滑車に取り付け軸に合わせて インナアーレース用の
ブッシュを作成してもらいました。

めでたく 取り付けが完了したところです。
あとは 車両のレール部へ組み付けをしていくところですが 今日のところはここまで!
深呼吸をし 気持ちを整えた上での取り付けになります!?
もったいぶっているわけではないのです!

それにしても つくづく色々な方々に助けてもらってるなぁ!なんて思うしだいですね。
これから一雨ごとにだんだんと寒くなっていきますね。
いろいろ やっています!
MULTIPLA のスライドドアの開閉に使用されています滑車の取替えです。
写真一枚目の二段目の二つが 取替え前の滑車です。
ローラー部のカーボンが磨耗してしまい スライドドア前後でレールとの水平レベルが
保てず 開閉した際にドアが外れてしまっていました。
とはいえ 供給されるパーツが無く いろいろと試行錯誤を繰り返した結果
いつもお世話になっていますHAさんに お手伝いをしていただきました。
下段の二つのパーツが今回 用意していただいた物です。
カーボンラミネートされた滑車に取り付け軸に合わせて インナアーレース用の
ブッシュを作成してもらいました。

めでたく 取り付けが完了したところです。
あとは 車両のレール部へ組み付けをしていくところですが 今日のところはここまで!
深呼吸をし 気持ちを整えた上での取り付けになります!?
もったいぶっているわけではないのです!

それにしても つくづく色々な方々に助けてもらってるなぁ!なんて思うしだいですね。