fc2ブログ

ブルーバード P312

暖かな日曜日になりました。
金曜日からの雨も上がり なんか春の気配を感じますね。

この時代の車のスタイル
丸みを帯びたスタイルが多かったですよね。
観ていても安定しておりどこか安心できますよね。
それに温かみも感じますね。

このクルマも大事にして下さるお客さまのところに
お嫁に行けそうで嬉しい限りですね。
あらためて スポーツカーでも特別なクルマでもないのに
このコンディション この雰囲気 ビックリですね。
きっと 最初のオーナーさんの愛情が伝わっているんでしょうね。
ヒストリーのあるクルマってこういうことなんでしょうね。


スポンサーサイト



ダットサン ブルーバード P311

みて下さ~い
ただならぬたたずまい。
昨日 今日出そうと思っても
簡単にはこの雰囲気を出すことができないでしょう。
“愛” シングルナンバーとも相まって とっても魅力的な雰囲気ですね。

ダットサン ブルーバード P312
愛シングルナンバー付きの車両になります。
なかなか 情報の少ないジャンルかと!
ご興味をお持ちの旨は ぜひ 店頭までお問い合わせ下さいませ。


ホンダ ライフ ステップバン

3月 4日 木曜日
ラッパスイセンの花が開きました。
子供の頃には どこのお庭にも咲いていた記憶ですが
めっきり観なくなりましたよね。
自分的には 梅 桜に並んで 日本的な春の花の代表株かな⁈ ですね。




ホンダ ライフ ステップバン
1月にブログに上げてから ちょこちょこお問い合わせをいただいています。
ただ 写真は 少~し汚いですし コロナ禍で観に来店したいんだけど ・ ・ ・
高級高額な車両ならいざ知らず ベース車では 高まりが薄いですよね。
今回も 洗車ぐらいしてあげれば良いんだけど!
まあ 良かったら! お嫁に迎えて下さいませ。




追記
自分が10代の頃に岡崎の伝馬通りにあった
「へんぺいそく」という靴屋のタクちゃんが乗っていた
オレンジのステップバンを思い出しちゃいます。
兄貴のように慕っていた
タクちゃん仕様に仕上げたい!なあ なんても
思うんですよね。
タクちゃん 元気かなぁ⁈  会いたいなぁ!

ホンダ ライフ ステップバン

1月22日 金曜日
明日からの週末 空模様は下り坂
週末の準備を今日中にしておかなきゃ!いけませんね。

そんなこと言ってて 箸休め

少~し汚いですけどお許し下さいませ。
いつかは 修繕して乗ろうかな!なんて気持ちでガレージに
しまっていたのですが なかなかお客さまごとで日々追われて
いる毎日で 順番が来ないんですよね。って感じです。
良かったら お値打ちにお譲りしようと思っています。
お問い合わせお待ちしてま~す。


トリプルフェッダー

トリプルフェッダー ⁈
※使い方間違ってるかも⁈ あまり気にしないでください。
定例の月曜日といっても
さすがに1日 3台の車検受験は ボリュームがありますね。
朝 8時前にはお店を出て
午前中2台、午後イチ 1台の計3台の受検終わりました。

1台目は 1ラウンド受験のフィアット500 1.2
検査コースが点検のため 予備コース使用にて受験です。
スムーズに受験も進み 2台目の車両と入れ替えにお店に帰りましょう。












2台目、2ラウンド受験のため 今度は1コースへ並んでいます。
フェアレディ240ZG
ワイドな幅のタイヤを履いている車両が多いなか この車両は
ノーマルホイール ノーマルサイズのラジアルタイヤ
ブラックアウトのスチールホイール が渋い‼︎




急いでいましたので
3台目の写真を撮り忘れてしまいましたが
お店に買えると 2台のクルマが待っていました。




1台は スズキ ジムニー 
登録変更してよ!っていわれてたんですが さすがに4回目の
陸事行きは 少しハード
お休み明けにしてね!って感じです。
もう1台は ホンダ ビート
お客さまの賜りごとの車両の作業の合間をみて 
不具合箇所のお手入れを進めていました。
一区切りつきましたので のんびりと日向ぼっこに興じました。
こちらもお休み明けには フロントフードとリアフードの
補修に塗装屋さんにお出かけする予定です。
プロフィール

tohiya0751

Author:tohiya0751
「出会いと自動車趣味を楽しむ」 ピッコロイタリアンを中心のショップです。
ガレージアクティヴWEBサイトもご覧ください
人気ブログランキングへ
↑↑ワンクリックお願いします!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード