fc2ブログ

水分は大敵

エンジン不調とのことで受け入れをしていましたAUDI
どうやら不調との思われる箇所はエンジンではなく
トランスミッション内部からの症状と思われ
車両からユニットを下ろした上で分解してビックリです。
過去に水分が混入したことにより 
各部に錆が発生しているではありませんか。
さあ どうしましょう!ですね。


スポンサーサイト



MCC スマート

本日のお客さま
オイルメンテナンスにご来店のMCC スマート
軽自動車登録のスマートもめっきり見かけなくなりましたね。
スマートのエンジンのオイルパンにはオイルドレーンプラグが
装備されていないため バキュームにてオイルレベルゲージ口より
吸引するんですよね。
難しいことではないのですが ツールを備えていないとできないため
断られてしまうケースもあるみたいですね。
良かったらいつでもお問い合わせ下さいませ。




鈴虫の鳴き声

皆さん 鈴虫の鳴き声を耳にしました ⁈
幾分か気温が下がったせいか夜耳をすましていますと
鈴虫の鳴き声が聞こえます。
それだけで清涼を感じますね。
とはいえまだまだ日中は暑い日が続きます。こんな時、体調を
崩しがちです。皆さん 残暑お気をつけくださいませ。
今朝の空は 雲一つない青空です。
今日も一日 頑張りましょう。


8月31日

残暑厳しい折です。
今日は朝から電話がひっきりなし
「バッテリーが上がっちゃいました。」

今までには無かったことですが
メンテナンスをしていても バッテリートラブル
発生です。
ここのところの暑さにバッテリーも
悲鳴を上げてしまっているようですね。
“皆さん しっかりメンテナンスしてくださいね。” と
言いたいところですがこれだけ猛暑が続けば
仕方ないかもしれませんね。

写真は エンジン不調で入庫していますAUDI A3
几帳面に手が入れられているコンディションの
良好な個体です。
だからと言って走行距離が13万キロを超える車両で
あればそれなりのトラブルはつきものですね。




まずは スパークプラグやイグニッションコイルの
点検から始めましょう。




子供達でもないですが8月の終わりとなると
どこか喪失感と言いましょうか、寂しさを感じますね。
また 楽しいことありますよ。

ペリカンフェース

親しくしてくださっていますお客さま
遠方で購入してきたんだけど面倒をみてくれますか!と
ペリカン顔のカングーを持ち込まれました。
お客さまのご希望を頂き お休み明けにあらためて
受け入れになりました。
ペリカン顔以前のモデルと比較され好みが二分する
ペリカン顔ですがこの顔良いと思いませんか⁈
クセが有って良いと思うんだけどなぁ!


プロフィール

tohiya0751

Author:tohiya0751
「出会いと自動車趣味を楽しむ」 ピッコロイタリアンを中心のショップです。
ガレージアクティヴWEBサイトもご覧ください
人気ブログランキングへ
↑↑ワンクリックお願いします!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード