fc2ブログ

パンダあるある

こちらも141PANDAよくある話し
良いことならどれだけ有っても良いんだけど
トラブルのよくある話しって頂けないですよね。
今回は シフトレバーユニットの最近よくあるトラブル
「シフトレバーがガタガタあうるんですよね。」とか
「シフトが思うように入らなくなるんですよね。」との症状の場合
シフトレバーユニットのシフトケースの破損によるトラブルと
いって間違いないですね。
写真左の赤線で囲った箇所に亀裂が確認できるのがわかりますか
軸受の周りが破れてしまいシフトパターンを正確にトレースできない
ようになってしまっています。

ストックしていたパーツも無くなってしまい サプライヤーに
確認してもメーカーにも本国にも欠品状態
さあ どうしましょう。








スポンサーサイト



無いよりまし⁈  

無いよりマシと言いたいとこなんだけど
あまりに!お粗末なんで言葉も出なくなってしまいます。
あるある話なんですが最近は特に目立ちます。

パーツの入手状況に少し心配がある141パンダ
純正品で揃うのは7割程度、残りは社外パーツにて賄うの
ですが 中には不良品であったり 身持ちが悪く交換しても
また 同じ症状になってしまうんですね。
社外品はなるべくメイカーが確実の所を選んでいるんですけどね。




写真は交換直後ににじみの発生したヒーターバルブ
嫌になっちゃいますね。





パンダじゃなくてもあるある話

おはようございます。
昨夜の雨 朝方には上がり 今日も暖かくなりそう。
今日も皆さん 宜しくお願いします。

本日の受け入れは 人気の白パンダ
購入されて間もないそう。
ブレーキを制動させようとするとペダルに違和感を感じるそうです。
さっそく点検してみるとブレーキの引き摺りがありそうです。
フロントディスクブレーキのキャリパーピストンの固着が原因ですね。
実は 最近 こんな症状を見掛けることが多いんですよね。
必要パーツの在庫の確認もできましたので
さっそく作業に取り掛かっていきましょう。


そうは問屋が卸さない

「パンダを探しています。」と遠方からのお電話
ついつい調子に乗っちゃって長話
“気持ち良く パンダらしく 少しでも身持ち良い ” 
車両にお乗りいただくためのお話をさせて頂きました。
ただ そのためには お客さまのお財布との相談も大事なこと
まあ 最後は 乗り出す時にしっかりと手を入れてあげるのか
購入後 手を入れていってあげるのか!の二択になりますね。
安く買えて そこそこ乗れるのがパッと一声 良いんでしょうけど
20年以上経過している車両ゆえに そうは問屋が卸さないのかも
しれませんよね。
さあ 貴方ならどちらを選択されるでしょう。














新旧パンダ

気持ち良い快晴 週末は納車日和ですね。
今週末は 新旧のパンダが続きます。
メンテナンスにてお預かりしています皆さまたいへんお待たせ
しました。今日も明日もとっても陽気な気候になりそうです。
納車帰りには 寄り道して帰りたいものですね。








プロフィール

tohiya0751

Author:tohiya0751
「出会いと自動車趣味を楽しむ」 ピッコロイタリアンを中心のショップです。
ガレージアクティヴWEBサイトもご覧ください
人気ブログランキングへ
↑↑ワンクリックお願いします!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード