fc2ブログ

忘れていたけどムルティプラ持っていました。

11月2日
11月に入りました。
店頭には FIAT 1100 FAMILIALE やFIAT 500 B
そして ISETTA がいて 珍車屋さんの風体ですね。

今月も皆さん 宜しくお願いします。




20年前にイタリアのTazio Nuvolari の会場にいた
1100 FAMILIALE を思い出しちゃいます。
こんなクルマでイベントのサポートができたらいいなぁ!なんて感じですね。
そうそう ムルティプラ コリアスコがうちにはいるんですよね。
そろそろ カレンダー要員から手を入れてサポートカーへ格上げしなければ!ですね。
今年も残すところ2ヶ月
やること てんこ盛りですね。
ガハハハッ!
スポンサーサイト



pininfarina

pininfarina  

エンブレムだけで萌えますね。




この車両は1980年代の Ferrari のフラッグシップ testa rossa 


5枚のエアーインテーク スリットが美しいですね。
機能も備えた造形美ですよね。


FIAT BERTONE850 SPORT Recer Berlinetta

このクルマな~んだ ⁈
FIAT 850 スパイダーって皆さん 答えてくださるのかと !




もともと850スパイダーをデザインしたのは BERTONE
そのBERTONEが少数台 企画した車両がこのクルマ。
FIAT BERTONE850 SPORT Recer Berlinettaが正式な車名だそうです。

現車は 車検にてお預かりしていました。
12月に入り さらに忙しくなる前にとご来店くださりました。
次回 点検やオイルメンテナンスに遊びに寄ってくださいませ。
本日は 忙しく慌ただしいなかありがとうございました。




パーツストッカーとなったムルティプラ

月曜日
空には飛行機雲
早朝から航空自衛隊のパイロットの皆さんは訓練をしてるんですね。
見上げる空も気持ち良いけど
飛んでる空は もっと気持ち良いんでしょうね。



倉庫になっちゃったムルティプラ
現在の状況はお世辞にも商品車じゃないようですよね。
日々 作業中のお客様の車両から取り外されたパーツの
保管庫場所として重宝されています。
それはそれで良いのですけど 日本に数台の肩書が泣きますよね。

誰か 肩書を尊重してくれないかな~

FIAT 600 Multipla

6月に入りました!
梅雨が近ずいているせいか 身体が重苦しい気がします。

ゼラニウムの花が華やいでいます。
鮮やかですね。
うちの会長が大事に育てているのですが 手入れ際良ければ
新しい蕾が出てきますね。
何事も手をかけることは、成長につながるものですね。



手をかけていないサンプル ⁉︎
最近は 用途を変更して物置になりました。
それはそれで重宝しています。高価な物置ですね。

プロフィール

tohiya0751

Author:tohiya0751
「出会いと自動車趣味を楽しむ」 ピッコロイタリアンを中心のショップです。
ガレージアクティヴWEBサイトもご覧ください
人気ブログランキングへ
↑↑ワンクリックお願いします!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード