fc2ブログ

浜松は鹿谷のページワン

先日 浜松は鹿谷のページワンさんの馬渕ご夫妻が
お店にお寄り下しました。
お願いしてありました今年のカレンダーをわざわざ
届けてくださいました。
今回 額装に選んで下さったフレームは いつもに増して
とっても素敵、先日 お店でプランニングして下さった際の
サンプルピースにワクワクしていたのですが出来上がった
額装は さらに感動してしまいました。
良かったら 2023年の額装カレンダーをご来店いただき
皆さんにご覧頂けれると嬉しいですね。

写真が傾いてしまったのは 少し残念





おまけにお花まで頂いちゃいました。
カウンターに飾ってあります。




スポンサーサイト



僕の大好きな時間

僕の大好きな時間 浜松は鹿谷のページワンさんへ
お店を始めた頃にグラフTの冨安さんが縁で通い始めた額装屋さん
いつ伺っても変わらない構え、温かく緩やかな時間が流れます。




今回の伺った目的は、2023年のカレンダーの額装
目の前に8月の空気が流れようとしているのに
相変わらずのんびりですよね。

でも 自分にとっては 間渕益栄さん はつえさんご夫妻と
フレーマーの雪絵さんと会話できることが嬉しいんですよね。
何気ない会話にゆとりを与えてくださります。
でも 少し遅いですよね。

帰りに見送ってくださる間渕さんご夫妻
お盆明けくらいにお会いできることを楽しみにしています。


あらぁ

このお寺の和尚さんって
一休さんみたいなトンチな方かもですね。
素敵ですよね。


防災訓練

今日は校区の防災訓練
先日の豪雨のこともあり気を引き締めて活動しなければいけません。

小学校の皆んなも熱心に消防署の防災危機管理課の職員の方から
緊急車両の説明を受けています。




他人事と思っている自然災害
少なからず自分もそう思っていました。
ところが先日の線状降水帯による豪雨によって
災害は自分たちの身近に潜んでいるんだと
感じました。
今年の夏も始まったばかりです。
台風も大型化の傾向でいつ自分の身にふりかかるかも
わかりません。
備えあって憂いなしですよ。



お囃子

待ち遠しかったおらが村の鎮守の夏祭り

4年ぶりに7月の8日、9日に開催することが決まりました。
お宮の境内に一番乗りは お囃子連の子供達
6月11日、今日からお囃子の練習です。
約40人の子供たちが 
自分たちの隣に住んでいる動物に扮して愉快に太鼓を叩きます。
『自然を大事に平和を大切に、みんな仲良く楽しく元気に生きていこう。』


プロフィール

tohiya0751

Author:tohiya0751
「出会いと自動車趣味を楽しむ」 ピッコロイタリアンを中心のショップです。
ガレージアクティヴWEBサイトもご覧ください
人気ブログランキングへ
↑↑ワンクリックお願いします!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード