fc2ブログ

ピンキーQ

我が家にメッサーシミットがやってきました。
とにかく気遣いの上手なお客さまからいただきました。
ピンキーQ
今から20年くらい前に流行った⁈ ピンキーストリート
よっぽど大人買いしようかと迷った記憶なんですが
ここへ来て再遭遇なんて感じですね。
まあ 貰った一体と一台に留めておこう! ですね。





スポンサーサイト



FIAT

大きなFIATのデカール
少し古めのものですが デカールコレクターやFIATフェチな方には
もってこいのヨダレものかと察します。
もちろん デカール本来の使い方をされたら 尚良いですよね。
リーズナブルに提供させて頂きます。
早いものガチですよね !


電動パワーステアリングポンプ

年明け一番目の納車は プジョー106
年 越してしまいましたが無事納車に辿りつけました。




長期にてお預かりしていました原因がこれ!
電動パワーステアリングポンプ
頼りになりますサプラヤーさんのお手伝いを頂き 
なんとかリカバリーすることができました。
ほんと 良かったぁ!
良かったですね。

さあ 350,000km へチャレンジですね。


スタッフコート

明日は御用納め
当店は 今日まで豊橋陸事通い
さあ 本年度最後の継続検査 油断せず気を引き締めて臨みましょう。

年々 陸事の検査コースで目立つようになったユーザー車検
もう 休みの方々も多いのかなぁ
今朝は いつもに増してユーザーの方々が多い気がするなぁ。

年末の忙しさを吹き飛ばそう⁈
少~しだけ 息抜きです。
ウクライナを応援しようの黄色/青色のスタッフコートと
スズキ  シニアレーシングチームのスタッフコート
グリーンのシニアレーシングチーム物は とってもレア
ヤフオクやメルカリで高騰中らしい
欲しい方 この指止まれ!





VW クラッシックパーツ

旧暦 24の気の小満
いのちあるものが日を浴びて輝く季節ですね。
残念なことに今日は 朝から雨ですが
辺り一面に咲く草花が 雨に濡れて しっとりと輝きを増しています。

写真は 長らくお待たせしてしまいましたGOLF Ⅰ GTI

継続検査にプラスして “あれやこれや” と山積みになっていました。
ドイツ本国のVW クラッシックパーツセンターのおかげで 
かなりの点数の純正パーツが供給可能になってきた現在なのですが
それでも足りないパーツが出てしまい あの手のこの手の方法を
考えざるを得ない現在の状況ですね。
まあ 私たちの日常にては よくあることとなんですが
その都度 他の方法を考え進めるようにしています。




ブレーキサーボの負圧を取るためのバキュウム配管
チェックバルブを有し 複数の箇所のコントロールをするために
分岐していきます。
純正パーツは この一連を一つのパーツで構成し供給されていました。
現時点では生産終了の一覧に含まれており供給されません。




上の写真は  作業後の元のスタイルとほぼ同様に
トリミングされた状態です。


下の写真は 分岐部に使用します三叉の配管
純正パーツはプラスチック製の素材の三叉配管を
使用しているのですが供給不可とのことで
アルミ製のパイプを使用して制作をしました。

正規に入手できないものは 各方面にて探し
それでも無いものについては 一品制作をしています。
ブログに書くといとも簡単に感じますが 
意外と大変なんですよね。

相変わらずお時間を頂くことの多い当店ですが
いつもありがとうございます。
楽しんで長距離を快適にお乗りくださいませ。






プロフィール

tohiya0751

Author:tohiya0751
「出会いと自動車趣味を楽しむ」 ピッコロイタリアンを中心のショップです。
ガレージアクティヴWEBサイトもご覧ください
人気ブログランキングへ
↑↑ワンクリックお願いします!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード